動画元:実話怪談寄せ集め #110「山間の一軒宿」 西浦和也
動画投稿者:怪談市場
【 投稿記事一覧 】
No.1~100 | No.101~ |
【 動画のおすすめポイント 】
|
【 この動画が好きな方におすすめの動画 】
動画について
御紹介した動画は、実話怪談収集家の西浦和也さんが「取材中の裏話」を話しているものです。
動画編集で音声が途切れ途切れに聞こえますが、お話の内容に影響は無いと思います。
【 動画の怪談の内容 】
「新耳袋」という本に収録されていたお話の中に、豪雪地帯の山間に建っている一軒のAホテルにまつわる怪談がありました。
Aホテルは夏になると学生の林間学校として使用されていました。 ある年、Aホテルに宿泊した学生が怪現象を体験します。
Aホテルの怪談を検証するため西浦和也さんは、怪談収集家の中山市郎さん、タレントの北野誠さん、スタッフ数名と共にAホテルに宿泊することにしました。
西浦和也さんがAホテルに向かった当時は3月上旬で、雪が残っていたそうです。 Aホテルは最寄駅から車で約1時間の場所にあり、山間の場所に建てられているためAホテルの周囲には観光名所も別荘も何もありません。
西浦和也さん一行が到着したAホテルは、5階くらいの古い建物でした。 昭和20年代後半~30年代に建てられた建物のように西浦和也さんは感じたそうです。
西浦和也さん一行が泊まりに行った日のAホテルの宿泊客は、西浦和也さん一行だけでした。 室内に通された西浦和也さん一行はAホテル内を手分けして探り始めます。
すると、ホテルとは思われないような内装をしており、西浦和也さん一行は夜を待って行動することにします。
そして深夜、Aホテルの従業員全員が自宅に帰った後、西浦和也さん一行はAホテル内を調べ始めるのですが、そのとき怪奇現象が起きるのでした。
|
【 お話の舞台になった場所 】
動画を観て思ったこと
この投稿をInstagramで見る
管理人は御紹介した動画を観て「なんだか楽しそうだな」と思いました。
できるなら管理人も参加したいと思ってしまいました。
管理人は昔から家族や友達が居なく、いつも一人で生きてきたので、仲の良い人たちで楽しんでいるグループを見かけると羨ましく感じます。
管理人もいつか親しくなった人たちと遊びに行って楽しみたいと思うのですが、50代近くになると友達作りも難しくなるので夢で終わりそうです。
動画を記事にした理由
管理人が動画を記事にした理由は、西浦和也さん一行が楽しそうだったのと、宿泊施設で起きる怪奇現象の一例として貴重なものだと思ったからです。
管理人も現在住む都会に移住してから近場を泊まり歩くようになりましたが、1人旅なので出来るだけ安心できる宿泊施設を選ぶようにしています。
そのため宿泊施設での心霊体験をしたことがありませんが、親しい人たちと一緒なら、危険そうな宿泊施設に泊まっても思い出作りになりそうで良いかも、と思っています。
まとめ
御紹介した動画はいかがでしたか?
管理人はブログ「おすすめ動画」の記事がある程度溜まったら、管理人自身が旅行して感じた内容を投稿していくブログを、新たに作ろうと思っています。
実際に旅行をするようになったら、ホテル選びは慎重にしようと思いました。