【Minecraftの動物たちに会いに行く旅 Vol.0】「新シリーズ企画の報告と準備」【Minecraft日誌】

みなさん、こんにちは。

前回までで拠点となる家が出来たので、次回からの「Minecraft日誌」では初めてのシリーズ企画が始まります。

シリーズ企画の内容

新シリーズ企画の題名は「Minecraftの動物たちに会いに行く旅」です。

ネット検索すると下記のようにMinecraftには約30余りの動物たちが存在するようです。

ウマ ラバ ロバ ラマ 商人のラマ
オウム オオカミ キツネ ヤマネコ ネコ
ウサギ ウシ ニワトリ ヒツジ ブタ
ムーシュルーム 熱帯魚 サケ フグ タラ
ミツバチ イカ ヒカリイカ イルカ カメ
ウーパールーパー ストライダー ヤギ コウモリ シロクマ
パンダ

今回の企画では上記の動物たちに会いに行く旅をしていきます。

企画の準備

新シリーズ企画のために下記のような準備をしました。

Nature’s Compass(Mod)の導入 「探したいバイオームが存在する方向」を教えてくれるコンパス
JourneyMap(Mod)の導入 画面右上に常にマップを表示させるMod
ウェイポイントの設置 「遠くからでも確認することができる光りの柱で出来た目印」をJourneyMapで設置

次回から旅がスタート

シリーズ企画もの・旅など全てが初体験になる次回の動画。今からとても楽しみです。

とりあえずシリーズ企画が上手くいくように準備も出来たので、何とか無事に家に戻ってこられると思っています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする