【ガチャピン・ムック・ポロリ・スプーで笑おう】

評価されるべき動画 パート5 (コメ付き)

動画元:評価されるべき動画 パート5 (コメ付き)
動画投稿者:恐ロシア

記事一覧(No.1~100)

List of blog articles (No.1~100).

記事一覧(No.101~)

List of blog articles (No.101~).

この動画を好きな方は、こちらの動画もおすすめ

動画について

この投稿をInstagramで見る

増田佳史さん(@massu_toydoll)がシェアした投稿

御紹介した動画は、ニコニコ動画に投稿されていた作品を転載したもののようです。

御紹介した動画に出てくるキャラクターたちは、子供向けテレビ番組のキャラクターです。

管理人は動画の中に出てくるキャラクターの中で、1人だけ知らないキャラクターがいました。

動画に出ていたキャラクターの御紹介

この投稿をInstagramで見る

あそう坊や*レトロハンドメイドショップさん(@asoubouya)がシェアした投稿

御紹介した動画に出てくるのは、皆さんお馴染みのキャラクターたちですが、管理人のように知らないキャラクターがいるかもしれないので、簡単にキャラクターたちを御紹介します。

  1. ガチャピン
  2. ムック
  3. ポロリ
  4. スプー

1.ガチャピン

この投稿をInstagramで見る

ヒロユキさん(@hiromomo.20110929)がシェアした投稿

名称ガチャピン
出演番組ひらけ!ポンキッキ、など
初登場年月日1973年4月2日
キャラクター設定
  • 南国生まれ
  • 恐竜の男の子
  • 永遠の5歳
  • 身長165cm
  • 体重80kg
  • 座高88cm
  • 特技:スポーツ全般

参考:Wikipedia「ガチャピン」

管理人が2歳の年に「ひらけ!ポンキッキ!」が始まりました。

それからずっと大人になるまで見続けてきたのでガチャピンには愛着があります。

ガチャピンは5歳だったんですね。

知りませんでした。

2.ムック

この投稿をInstagramで見る

ヤカタ★み~やんさん(@m.b.night346)がシェアした投稿

名称ムック
出演番組ひらけ!ポンキッキ、など
初登場年月日1973年4月2日
キャラクター設定
  • 北極近くの島生まれ
  • 雪男(イエティ)の男の子
  • 永遠の5歳
  • 身長:185cm
  • 体重:110kg

参考:Wikipedia「ムック (キャラクター)」

ムックもガチャピン同様、管理人にとって愛着のあるキャラクターです。

ムックは体が真っ赤ですが、雪男の男の子なんですね。

雪山に居たら、すぐに見つかってしまいそうですが、大丈夫なのかなと思ってしまいました。

ムックの体は突然変異なのかもしれないですね。

3. ぽろり

この投稿をInstagramで見る

YOUさん(@syas.401)がシェアした投稿

名称ぽろり・カジリアッチIII世
出演番組「おかあさんといっしょ」の着ぐるみ人形劇場「にこにこぷん」
初登場年月日1982年4月5日
キャラクター設定
  • ネズミの男の子
  • 4歳
  • 出身:ぽろぽろ島
  • イメージカラー:藍色

参考:Wikipedia「にこにこぷん」

管理人が11歳の年にポロリはテレビに登場しました。

この頃は朝早くから家を出ていたので、あまり「おかあさんといっしょ」は観たことがありません。

「おかあさんといっしょ」は、学校を休んだ日に見た覚えがあったかな?くらいの思い出しかありません。

そのため、ポロリにたいして印象が薄いのだと思います。

4.スプー

この投稿をInstagramで見る

chesuaruさん(@chesuaru)がシェアした投稿

名称
出演番組「おかあさんといっしょ」の、着ぐるみ人形劇場「ぐ〜チョコランタン」
初登場年月日2000年4月3日
キャラクター設定
  • 主人公
  • チョコランタンに迷い込んだ男の子
  • 3歳くらい
  • 体の色は黄色
  • 自分のことを「ぼく」と呼ぶ
  • 食いしん坊
  • のんびりした性格
  • 臆病
  • 恥ずかしがり屋

参考:Wikipedia「ぐ〜チョコランタン」

管理人が29歳のとき、スプーはテレビに初登場しました。

管理人がテレビを観なくなった時期なので、見覚えが無いのは当然だなと思いました。

動画を観て思ったこと

この投稿をInstagramで見る

tiancunauangnanさん(@tiancunauan)がシェアした投稿

動画を初めて観て思ったことは「どうやって、このような画面を作るのだろう?」でした。

学校で特殊な技術を習い、特別なソフトやハードを使わなきゃ作ることができないのでしょうか?

管理人もこのような動画を作ってみたいのですが、どうやって何を学んだらいいのか分からないので進めずにいます。

動画を記事にした理由

この投稿をInstagramで見る

yo−coさん(@freely_m.k.t)がシェアした投稿

御紹介した動画を記事に取り上げた理由は、ブログ記事に笑い要素が少ないと思い始めた頃、偶然にYouTubeのおすすめで表示されたからです。

もちろん、御紹介した動画を初めて観たとき、大爆笑しました。

まとめ

この投稿をInstagramで見る

U-KENさん(@2018alphatribe)がシェアした投稿

御紹介した動画はいかがでしたか?

管理人は記事を書くために何度も観返しましたが、その都度、笑わせていただきました。